ゲーム中であんまり触れてくれないけどアズールの潜水艦は
艦これとは違うのだよと言わんばかりにソナーをつけないと発見も攻撃もできない。
必ず一人ソナーを持たせる必要があるが、実は爆雷はつけなくても攻撃できる。
装備の変更がめんどいのでソナー担当のキャラを用意して、そのキャラのみ入れ替えして
ほかは通常編成でいいだろう。
(PTの陣営統一したい場合はそれぞれの陣営でソナー担当を用意)
対潜は基本的に駆逐艦が得意で、ステータス画面のソート順を変えるとある程度わかる。


この場合のソナー担当はしぐにー、吹雪、ニーミなど。

爆雷はたまに直ドロするが、ノーマルなので結局潜水艦武器しかいらない。
じゃあなんでプレイする必要があるのかというと
対潜装備や潜水艦武器はこの潜水艦ステージをクリアしないと出てこない。
実質デイリーが8回追加されたに等しい。10面クリアして青武器だと徒労しかない。
エンドコンテンツ(オワコン的な意味で)である。負のループ。
配布されるソナーが1個しかないので、設計図で作って2部隊に配備できるまで苦しい戦いが続く。

もし通常ステージとおなじレアキャラがドロップするなら
3、6、10面以外プレイしなくていいのでは感。
艦これとは違うのだよと言わんばかりにソナーをつけないと発見も攻撃もできない。
必ず一人ソナーを持たせる必要があるが、実は爆雷はつけなくても攻撃できる。
装備の変更がめんどいのでソナー担当のキャラを用意して、そのキャラのみ入れ替えして
ほかは通常編成でいいだろう。
(PTの陣営統一したい場合はそれぞれの陣営でソナー担当を用意)
対潜は基本的に駆逐艦が得意で、ステータス画面のソート順を変えるとある程度わかる。


この場合のソナー担当はしぐにー、吹雪、ニーミなど。

爆雷はたまに直ドロするが、ノーマルなので結局潜水艦武器しかいらない。
じゃあなんでプレイする必要があるのかというと
対潜装備や潜水艦武器はこの潜水艦ステージをクリアしないと出てこない。
実質デイリーが8回追加されたに等しい。10面クリアして青武器だと徒労しかない。
エンドコンテンツ(オワコン的な意味で)である。負のループ。
配布されるソナーが1個しかないので、設計図で作って2部隊に配備できるまで苦しい戦いが続く。

もし通常ステージとおなじレアキャラがドロップするなら
3、6、10面以外プレイしなくていいのでは感。
・本日より『期間限定作戦:兵站輸送作戦』作戦開始!&「艦これアーケード VERSION B」稼働開始!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/180709_1.html
一見なんだかルールがわからないが、キャラクター(艦種)ごとにTPという数値があって
その基本値にドラム缶や大発動艇といった装備でプラスされる。
https://wikiwiki.jp/kancolle-a/%E5%85%B5%E7%AB%99%E8%BC%B8%E9%80%81%E4%BD%9C%E6%88%A6#q1c1fb0b
大発ってなによ?車?って思ってしまうが実際には人が60人ぐらい乗れる小型艇らしい。
これを入手するには大型建造であきつ丸を作らないといけないわけで…
強襲揚陸艦っていうとアルビオン…とかこれまた思ってしまうが実際に現代でアルビオン級ってあるらしい。
出撃枠を見るとさも軽巡を使わないといけないように見えるが、
実際には軽巡のTPは2とかなり低く運営の罠。
夕張にドラム缶を4個積むとかそんなのなんだろうか。
練習巡洋艦のTPが高く見えるが、ドラム缶を装備できない。
「軽巡枠ならオレ達の出番だな!」って木曾改Lv1とフフ天さん改Lv4が
四次元殺法コンビのポーズでアップしてたけどそんなことはなかった。
フフ天さんが「オレを死ぬまで戦わせろよ…オレもにゃしいとか言ってみたいぜ…」ってボヤいてる。


ドラム缶と大発がないならちとちよを積んだほうがマシということになる。
ランカー様のTPは107…わたしのTPは27です。
さらに輸送作戦とか書いてあるけどなぜかゴールに着くとボスが待っているので
律儀に駆逐艦だけでPT編成すると大変なことになる。
くそぅ、魔物にすっかり囲まれちまってるぞ!運営の罠。
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/180709_1.html
一見なんだかルールがわからないが、キャラクター(艦種)ごとにTPという数値があって
その基本値にドラム缶や大発動艇といった装備でプラスされる。
https://wikiwiki.jp/kancolle-a/%E5%85%B5%E7%AB%99%E8%BC%B8%E9%80%81%E4%BD%9C%E6%88%A6#q1c1fb0b
大発ってなによ?車?って思ってしまうが実際には人が60人ぐらい乗れる小型艇らしい。
これを入手するには大型建造であきつ丸を作らないといけないわけで…
強襲揚陸艦っていうとアルビオン…とかこれまた思ってしまうが実際に現代でアルビオン級ってあるらしい。
出撃枠を見るとさも軽巡を使わないといけないように見えるが、
実際には軽巡のTPは2とかなり低く運営の罠。
夕張にドラム缶を4個積むとかそんなのなんだろうか。
練習巡洋艦のTPが高く見えるが、ドラム缶を装備できない。
「軽巡枠ならオレ達の出番だな!」って木曾改Lv1とフフ天さん改Lv4が
四次元殺法コンビのポーズでアップしてたけどそんなことはなかった。
フフ天さんが「オレを死ぬまで戦わせろよ…オレもにゃしいとか言ってみたいぜ…」ってボヤいてる。


ドラム缶と大発がないならちとちよを積んだほうがマシということになる。
ランカー様のTPは107…わたしのTPは27です。
さらに輸送作戦とか書いてあるけどなぜかゴールに着くとボスが待っているので
律儀に駆逐艦だけでPT編成すると大変なことになる。
くそぅ、魔物にすっかり囲まれちまってるぞ!運営の罠。
≫[きょうの兵站輸送作戦その1]の続きを読む
テーマ:艦隊これくしょん~艦これ~ - ジャンル:オンラインゲーム
元帥とったどー(゚⊿゚)



実は順位差が離れているほど獲得ポイトンがあがるので最序盤が重要だった。

中間での同率1位とかは最終結果になる頃にはまったく意味がない。
自軍には弱キャラを配置して相手に倒させて、順位があがった相手を倒したほうが
結果的に得られる点数が高くなる。
http://azurlane.wikiru.jp/index.php?%B1%E9%BD%AC#le51f38f
大丈夫?元帥様の攻略法だよ?



実は順位差が離れているほど獲得ポイトンがあがるので最序盤が重要だった。

中間での同率1位とかは最終結果になる頃にはまったく意味がない。
自軍には弱キャラを配置して相手に倒させて、順位があがった相手を倒したほうが
結果的に得られる点数が高くなる。
http://azurlane.wikiru.jp/index.php?%B1%E9%BD%AC#le51f38f
大丈夫?元帥様の攻略法だよ?
(例のBGM)

長く苦しい戦いだった…今日こそが我々の独立記念日なのだ
でもこのキャラフランス人('・ω・`)
サンルイ開発用アメリカチームメモ。
基本的に正面しか攻撃できないため、自爆ボートの迎撃に骨が折れる。
魚雷を持っていないキャラが多いので空母や戦艦が超ニガテ。
とかくスピードクリアがしづらい。Lv95ぐらいまで要介護。

硬い敵が多く出てくるとパワー負け必至。潜水艦に魚雷撃ってもらう?



今回のドイツイベントマップ用PT。
開始時に戦闘データ50%だったのが終了した。

長く苦しい戦いだった…今日こそが我々の独立記念日なのだ
でもこのキャラフランス人('・ω・`)
サンルイ開発用アメリカチームメモ。
基本的に正面しか攻撃できないため、自爆ボートの迎撃に骨が折れる。
魚雷を持っていないキャラが多いので空母や戦艦が超ニガテ。
とかくスピードクリアがしづらい。Lv95ぐらいまで要介護。

硬い敵が多く出てくるとパワー負け必至。潜水艦に魚雷撃ってもらう?



今回のドイツイベントマップ用PT。
開始時に戦闘データ50%だったのが終了した。
| ホーム |