・ラグナロク マスターズ(ラグマス) 公式サイト
https://ragnarokm.gungho.jp/
・Android限定クライアント接続テスト実施!!
https://ragnarokm.gungho.jp/cct/
・寄り道が楽しすぎる「ラグナロク マスターズ」を先行プレイ。ペットあり,料理あり,冒険手帳もありの“やりこみ要素の塊”だ
https://www.4gamer.net/games/351/G035127/20190523135/
みんなのRPG…ギルドマスターズ…うっ頭が…
そんなわけで本国よろしくテスト版のテストの様子。
あんまりプロモーションに力入ってなくて
ほかの国でウケてるから日本でリリースさせてやってもいいぞ感がする。
中国版見てみなさいよ…
本国とおなじシステムなら1~50ワールドぐらいあって
1が満員になったら2に入ってね、とか人数制限あるはずだからキャパがあふれるってことはないかとはおもう。
中国版にワールドワイドで乗り込んでいってるから
中国勢がアズールみたいに乗り込んでくる可能性もあるかもしれないかもしれない?
紹介サイトを見た感じではテキストがおおよそそのままな日本語訳になっている感じ。
「更多」って「さらに」って読むのね…とか。

この人スマイルさんって名前だったの…('・ω・')?
https://ragnarokm.gungho.jp/
・Android限定クライアント接続テスト実施!!
https://ragnarokm.gungho.jp/cct/
・寄り道が楽しすぎる「ラグナロク マスターズ」を先行プレイ。ペットあり,料理あり,冒険手帳もありの“やりこみ要素の塊”だ
https://www.4gamer.net/games/351/G035127/20190523135/
みんなのRPG…ギルドマスターズ…うっ頭が…
そんなわけで本国よろしくテスト版のテストの様子。
あんまりプロモーションに力入ってなくて
ほかの国でウケてるから日本でリリースさせてやってもいいぞ感がする。
中国版見てみなさいよ…
本国とおなじシステムなら1~50ワールドぐらいあって
1が満員になったら2に入ってね、とか人数制限あるはずだからキャパがあふれるってことはないかとはおもう。
中国版にワールドワイドで乗り込んでいってるから
中国勢がアズールみたいに乗り込んでくる可能性もあるかもしれないかもしれない?
紹介サイトを見た感じではテキストがおおよそそのままな日本語訳になっている感じ。
「更多」って「さらに」って読むのね…とか。

この人スマイルさんって名前だったの…('・ω・')?
1アカウントで2キャラなんだけど1キャラだけはちょっと…
2-2キャラ最初からいるのなー、3次が出てから2-2が追加されたから、そこは最初から出すのなー
wizがビミョーだからさげこか次点でハンターしか人権なさそう。
みんないつものROを想像しているかもしれないけどおおよそ別ゲーのラグナロク1.5で
居心地いい世界を作るためのメテオを覚えるためのギルドクエストをするための冒険者技能レベルをあげるための…とか
現実は非情である。
なんかこうね、変にお上品にすることで中国版ならではのアクを抜きすぎてダメなパティーンも
ワンチャンあるかもしれない?



2周年記念で使徒襲来とか意味わかんないけど
そういう破天荒なパワーほしいじゃない('・ω・')
2-2キャラ最初からいるのなー、3次が出てから2-2が追加されたから、そこは最初から出すのなー
wizがビミョーだからさげこか次点でハンターしか人権なさそう。
みんないつものROを想像しているかもしれないけどおおよそ別ゲーのラグナロク1.5で
居心地いい世界を作るためのメテオを覚えるためのギルドクエストをするための冒険者技能レベルをあげるための…とか
現実は非情である。
なんかこうね、変にお上品にすることで中国版ならではのアクを抜きすぎてダメなパティーンも
ワンチャンあるかもしれない?



2周年記念で使徒襲来とか意味わかんないけど
そういう破天荒なパワーほしいじゃない('・ω・')
- 関連記事
-
- ラグナロクマスターズCCT (2019/05/30)
- ラグナロクMマス (2019/05/28)
- 永遠の愛を (2019/05/14)
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
この記事へのコメント
日本でのテストが始まりましたなー。
やっぱりモバイルだとUIまわりにところどころ「こうなってたほうがいいな」と感じる箇所があるねー。
やっぱりモバイルだとUIまわりにところどころ「こうなってたほうがいいな」と感じる箇所があるねー。
2019/05/29(水) 12:53:08 | URL | 馬呑吐 #-[ 編集]
ようやく実物触ってもらえるようになって時代が追いついた(゚ω゚)!
正式版リリースはもう何ヵ月か先かなー…?
UIは携帯の画面サイズ大きくないとタッチしづらいとかあるかもしれませんねー。
操作はもう慣れちゃったけど、チャットはできないかもw
正式版リリースはもう何ヵ月か先かなー…?
UIは携帯の画面サイズ大きくないとタッチしづらいとかあるかもしれませんねー。
操作はもう慣れちゃったけど、チャットはできないかもw
この記事のトラックバックURL(当サイトへの言及リンクの無いトラックバックは弾かれます。
トラックバックは管理者の確認・許可後に表示されます。)
トラックバックは管理者の確認・許可後に表示されます。)
この記事へのトラックバック
| ホーム |