お婆さんの家の取り壊しが始まった。
想い出が踏みにじられて壊されていくのはとても心が痛む。
何もできない自分が悔しいし苦しい。
けれども死の恐怖に襲われないのはやっぱりクスリのおかげなんだろう。
なんだかんだでちゃんと精神安定剤としての効き目はあるらしいパキシル。
想い出が踏みにじられて壊されていくのはとても心が痛む。
何もできない自分が悔しいし苦しい。
けれども死の恐怖に襲われないのはやっぱりクスリのおかげなんだろう。
なんだかんだでちゃんと精神安定剤としての効き目はあるらしいパキシル。

小さい頃、あの縁側で何かを話した。
娘さんの体が悪いらしくてずっと向こうの部屋にいたっけ。
よく書斎で本を見せてもらったりしていた。
体を切り刻まれるようなとても辛い記憶。
でも憶えておかないといけない。
この場所に確かにあった想い出を。
この場所で生きてきた人たちの証を。


- 関連記事
-
- タイトルなし (2007/06/10)
- 記憶は想い出に、想い出は永遠に (2007/06/07)
- センチメントの季節 (2007/06/02)
この記事へのコメント
目の前で思い出を壊されるのはかなりツライと思います。
先々月、俺の家の隣の家のおじいさんが急死しました。
死ぬ前日まで元気に畑仕事していたのに、突然死んでしまいました。
小さい頃からお世話になってきた人が、訳も分からないうちに突然死んだと言われても、全然実感わかないです。
どんな嫌なことでも、受け入れなきゃいけない日は来るのかもしれません。
先々月、俺の家の隣の家のおじいさんが急死しました。
死ぬ前日まで元気に畑仕事していたのに、突然死んでしまいました。
小さい頃からお世話になってきた人が、訳も分からないうちに突然死んだと言われても、全然実感わかないです。
どんな嫌なことでも、受け入れなきゃいけない日は来るのかもしれません。
2007/06/07(木) 20:25:35 | URL | Luin #dEFn2Fkw[ 編集]
もう毎日家の前を通る度に切なくなって泣きそうです('ω`)
Luinさんのおじいさん、ずっと元気な姿を見られたというのは
良い事なのかもしれません。
自分の大事な人が苦しんでいる所を見るのは
とても辛いから・・・。
それは突然のことだけど、病気もなく、毎日元気でいて、
毎日笑顔でいられたのなら
すごく幸せだったのだと思います。
その人は居なくなってなんかいない。
ずっとこの場所にいる。
自分にしか見えないかもしれないけど。
でも確かにそこにいる。
いつものように笑ってくれている。
だから
その人の事をずっと想い続ける。
その人の生きた証を、想い出を残す。
きっとそれが残された人の役目なのだと思います。
Luinさんのおじいさん、ずっと元気な姿を見られたというのは
良い事なのかもしれません。
自分の大事な人が苦しんでいる所を見るのは
とても辛いから・・・。
それは突然のことだけど、病気もなく、毎日元気でいて、
毎日笑顔でいられたのなら
すごく幸せだったのだと思います。
その人は居なくなってなんかいない。
ずっとこの場所にいる。
自分にしか見えないかもしれないけど。
でも確かにそこにいる。
いつものように笑ってくれている。
だから
その人の事をずっと想い続ける。
その人の生きた証を、想い出を残す。
きっとそれが残された人の役目なのだと思います。
この記事のトラックバックURL(当サイトへの言及リンクの無いトラックバックは弾かれます。
トラックバックは管理者の確認・許可後に表示されます。)
トラックバックは管理者の確認・許可後に表示されます。)
この記事へのトラックバック
| ホーム |